2018年9月22日土曜日

オトシンがやって来た

こんにちは~。お久しぶりです。最近忙しく更新がなかったですが、今日はヒマなので更新します。
私はくたくたですがゼブリーニョたちは、元気いっぱい三匹ともすくすくと成長しております。


早速ですが、我が家の水槽に仲間が増えました!!

混泳はあまり好きではないのですが、忙しさのあまりコケがとれないのでやむなしです。
というわけで新たな仲間、オトシンクルスです!!

オトシンクルス・ヴィッタートゥス Otocinclus vittatus

多分コレ。他の種類も混ざってるらしいけど区別が付かない。
ナマズ目ロリカリア科の魚。プレコに近い。


皆さんご存じかと思いますので説明はほどほどに。今回は6匹です。

ウチではコケ取りではなくあくまで観賞魚としてお迎えです。(プレコマニア、コリドラスマニアの類いはコケ取りとか掃除屋とかそういう扱いは嫌い)どんな動きをするのか楽しみ。


そして3日が経過...現在に至る。


ずいぶん太りました。びっくりするほどに...(私ではありません。オトシンです。)

そしてなんか恨めしそうにこっちを見ている...気がする。
確かに延々と働いている彼らに休みはないかもしれない。毎日四時間しか寝てないと愚痴をこぼす私は不眠不休で働く彼らに比べれば楽なのかもしれない...

明日から頑張ろ )ボソッ


とりあえず部屋を片付けねば。(今一番キレイなのは多分水槽の中)


ではまた!!


参加してます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村</

2018年9月11日火曜日

実験:水槽のコケ取りアイテムの性能比較

こんにちは~。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日はやっと休日です。というわけで水槽の掃除をします。
ただ水槽の掃除をするのではアレなので今回は3つのアイテムでコケを取っていこうと思います。

これが換水前の水槽です。ヤバいですね。茶コケはほぼ無くなり藍藻大量発生といういわば第二ステージに来ています。

ここで早速アイテムの紹介

エントリーナンバー1:BUN-DO-KEY

古くからあるコケ取りアイテム。コケを取るだけでなく角度を測ることも出来る(そっちが本業。私のはコケ取りに転身してからの方が長いけど)往復でコケを取ることが出来る。また、コストパフォーマンスが良く(80円くらい)買わなくとも押し入れに潜んでいる場合もある。
トライアングルスイーパーこと三角定規も同等の仕事をする。要するにただの分度器。

エントリーナンバー2:市販のコケ取るヤツ

他のふたつと比べるとやや高価だがやはりプロが作ったので仕事は確実。何層にもなった下敷き的素材のものがしつこいコケも確実にノックアウト。写真はジェックス社様のコケバスター(800円+税)

エントリーナンバー3:激落ち君

圧倒的認知度を誇る掃除アイテムの王の一人。最近はあらゆる店で購入することが出来る。本名は不明。風呂場などの水槽以外のあらゆるフィールドで高いパフォーマンスを発揮する。別名白い死神。100均では落ち落ち君という名称で販売されている。

では掃除&換水後の画像をご覧ください。

ちなみにコンゴテトラは後ほど説明する理由によりウチの60センチの水槽から引っ越してきました。

3分の1ずつ別のアイテムで掃除したのですが、仕上がりはほぼ変わりません。強いて言うなら分度器(もうめんどいから分度器でいいや)は慣れるまではちょっと使いにくいかもしれないです。(なれれば往復清掃出来るのでかなり強い味方になる)あと激落ち君は耐久性に多少の問題ありです。コケバスターは使いやすいけどやっぱちょい高いです。あとメンテがめんどいです。

このことから言えること

激落ちは(友達になったので君はつけないことにしたという謎の理論)水槽の中の掃除には向かないです。フタには向いてます。フタ用にしましょう。

分度器は使いこなせば最強のアイテムですが、慣れないうちは使いづらく、下手すれば水槽を傷つけます。上級者向け。

市販のヤツは誰でも使えるいいヤツです。ただ少々高いので学生の皆さんはちょっと厳しいかもです。お金ある人はコレ買うのが一番。

この三つ。

ゼブリーナも心なしかうれしそうです。


ところで皆様、だいぶ前に私30センチ水槽立ち上げて実験とかなんとか言ってましたよね。アレなんですが、コケありとなしで比較してみた結果どっちも汚れてきましてヤバいな~と思って片付けようとしたらなんかうねうねしてるんですね。それも大量に。
これがミズミミズ(言いにくい)というやつで害はないらしいんですが、なんせ手を突っ込んだ後に気づいたので...

この後めちゃくちゃ手洗った。

それでゼブの水槽で増えたらヤなのでコンゴテトラを導入して食べてもらうことにしました。(案外魚のエサとしてはいいらしいです。)彼はそういう事情で引っ越してきました。今後(ダジャレじゃないです)写真にバシバシ写り込むのでヨロシク( ・_・)ノ

今日は以上です。

ではまた!!

参加してます!




  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村</

2018年9月8日土曜日

コリドラスゼブリーナがやって来た⑥

こんばんは~。皆様いかがお過ごしでしょうか。私は今週は休みがずれ込みまして...月火水木金金金金土日木金...といった感じです。てか金多すぎだろ持ち駒にしたいわ(?)
というわけで先ほどから急いで描いた漫画を載せます。雑ですが。(いつも通り)




今日も漫画のみです。
ではまた!!

参加してます!


  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村</

2018年9月6日木曜日

コリドラスゼブリーナがやって来た⑤

こんにちは~。
今日は忙しいので漫画のみです。



どーでもいいけどペヤングの焼きそばにはいってる肉的なもの(多分アレがペヤングの個性であり魅力の一つだと思う)、あれってなんだろうね。知ってる方教えてください。

ではまた!!


参加してます!


  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

2018年9月5日水曜日

コリドラスゼブリーナがやって来た④

雑な漫画




こんばんは~ 皆様いかがお過ごしでしょうか。 台風が過ぎ去りまた暑さが戻ってくるそうです。幸いにも私は台風の被害に遭いませんでしたが(正確には植木鉢が破損)猛暑の被害には遭いそうです。

上の漫画ですが、皆様も一度はどっちが飼われてるか分からんなんて考えたことがあると思います(?)それはきっと愛情の証ですよ😏(キメ顔)

前回の記事がまじめだったせいか、今回はふざけたくてたまりません。もうHP(ふざけたいポイント)満タンです。というわけで今回は不真面目でどうでもいい内容(いつもどうり)でお送りいたします。

まずは本日の水槽をご覧ください。
なんか毛が生えてます。まだ掃除してから一週間もたってないんですよ。マジで。ホース周りをご覧ください。
もう毛だらけです。まりもばりに毛だらけです。

ただゼブたちは元気そうです。というかむしろ水質が良くなってる気がする。(水面の泡が消えるのが早くなった)仮説なんですけどコケって腐らせなければ意外と環境にいいんじゃないかって思うんです。水草同じくなんかいい効果があるのでは?(掃除したくないだけ)
ナウシカでもあったでしょう腐海は実は汚れをキレイにしていたみたいなのが。つまり宮崎監督はこのことが言いたかったんだよ多分(いや違うと思う)

でも食べ残しはちゃんと取ってます。これはサボるとすぐカビが生えて悪臭を放ちます。ウチはリビングに水槽が置いてあるのでそれは避けなければいけません。腐るものは取る、それが多分水質にいいんだと思います。

というわけで、新しい水槽を立ち上げて(30センチキューブ、しまってあったヤツ)コケの浄水効果の実験をしてみようと思います!!
結果はまた逐一報告するのでお楽しみに!

今回は以上です。余談だけどtwitterに毎日絵を描いて上げるという地獄の活動をしています。毎日描けばちょっとは上手くなるだろ多分。ぜひ見てくださいネ。右側にtwittreのボタンがあるのでご活用ください。

ではまた!!

参加してます!

  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

2018年9月4日火曜日

災害時 水槽・魚をどうするか。

こんにちは~。台風が接近しております。今日は自宅待機だそうなので、水槽に万が一のことがあった場合どうするか、日頃何を備えればいいか考えてみました。

① 停電

停電時に一番困るのはエアポンプ、その次がヒーター・クーラーでしょう。これらの対処法を考えました。

まずエアポンプですが、日頃からの対策として、逆流防止弁というものがあります。これは、その名の通りエアポンプに水が逆流するのを防ぐ小さいパーツです。ホースを途中で切ってその間に装着します。停電時にはエアポンプが止まるので水が逆流して漏水や故障につながります。ぜひ導入を検討してみてください。
Amazon商品ページ↓
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_0?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2127212051%2Ck%3A%E9%80%86%E6%B5%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%BC%81&keywords=%E9%80%86%E6%B5%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%BC%81&ie=UTF8&qid=1536027324&rnid=2321267051
そして、停電で動かなくなってしまったときですが、うるさいですが電池式のエアーポンプに頼るしかないでしょう。(釣り具屋で販売されています。電池の持続時間は24時間のものがいいです。毎日の電池交換が同じ時間なので)単一の電池が大量に必要になります。(災害の備えとして電池はいろんな種類のものを常備しておきましょう) 

続いてヒーター・クーラーです。これに関しては、水槽を発泡スチロールの板で囲い保温効果を高める等の対策が考えられます。冬場はカイロも効果的です。
ただ、水温上昇に関しては、効果的な方法ははっきり言って無いと考えられます。極力涼しいところに移動するくらいのことしか出来ません。クーラーなしでも、魚の健康状態が良ければ数日は大丈夫なので、日頃の体調管理が最大の対策と言えるでしょう。(北国の方は心配ないでしょうが)

その他のことについては、おそらく大きな問題は発生しないと思われます。フィルターは急に止まっても壊れません(検証済み)一応漏水を防ぐためホースを水槽から抜いておきましょう。ライトは最悪無くても魚の命には関わりません。冷蔵庫が止まるので普段使わない方も乾物系のエサを用意しておきましょう。

② 避難する場合

避難する場合魚はバケツ等に入れて持ち運ぶことになるでしょう(蓋付きのものが便利)トロ箱に入れると保温効果が高まります。また、避難所での臭い等も軽減されます。日頃から用意しておくものは、投げ込みフィルターです。すでに使っている方が多いと思いますがまだの方はぜひ使ってください。
Amazon商品ページ↓
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E6%8A%95%E3%81%92%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
これは買って置いておくのではなく実際に使ってください。すると濾過バクテリアが定着します。(茶色くなる)それを災害時に持ち出し、エアポンプに接続すればエアレーションと濾過装置の二つの役割を同時に果たします。災害時水は貴重になので換水は無理と考えた方がいいです。(蒸留等で水は作れますが、ミネラルが含まれていないので魚には良くないです。)
水温対策は停電時と同じです。カイロは人間も使うので常備しておきましょう。
続いてエアポンプを動かす電気についてです。電池式のエアポンプはうるさいものが多く災害時は迷惑極まりないです。バケツで高所から水を垂らしてバチャバチャすることでエアレーションする方法もありますが、水をいちいちバケツに入れるのはあまり現実的ではないし、結構うるさいです。そこで考えられる方法は二つです。

① 車の中に置いて電池式エアーポンプ
この方法、車の遮音性を利用した方法です。迷惑はかかりませんが車がないと出来ません。あと、夏場は暑いので出来ません。夏以外で車があればこの方法がベストでしょう。

② 酸素の出る石
市販されている酸素の出る石を使用する方法です。うるさくないけど酸素の出る石の影響や先ほど紹介した濾過が使えない都合で換水が必要です。こちらも完璧な方法とは言えません。

このことから、災害時のエアレーションに完璧な方法はないということが言えます。(あるとすれば発電機持ってくことくらい)災害は起こらないに超したことはないですね。

今回は以上です。最近はペットをつれての避難が増えているそうです。皆様の愛魚を災害から守る手助けになれば幸いです。

というかさっきから家揺れてるんだけどこれ大丈夫かな...まだ接近するらしいけど。

...ではまた。

参加してます!

  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

2018年9月2日日曜日

川魚採収に行きました

こんにちは~。今日は思いがけず雨が降らなかったので川魚採収に行ってきました。(今気付いたけどこれコリドラス全く関係ないじゃん。まあコリドラスメインで魚についてのどうでもいいことってことになってるから、メインはコリドラスだから。)
結構涼しいのに川につかってる人がたくさんいて(私含む)すげえなと思いました。

で、過程は省略して(たぶんそういうのを書くのがブログの醍醐味だと思う、ホントは。)早速結果から。

今日捕ったモノ


ウナギ×1(持って帰ってきました。ちっちゃくてかわいい)
その他雑魚(ハヤ、カワムツなどなど)たくさん
です!
ウナギは穴釣りという捕り方で釣りました。(一部河川では禁止されてるらしいです。やるなら調べてみた方がいいかも)そこで皆様にもウナギを手にとっていただくべく穴釣りの説明をします。マジで釣れます。暇つぶしにぜひ。

まずはウナギがいる川ですが、正直日本全国どこにでもいます。(北方領土、瀬戸内海等の一部の島にはいません。沖縄にはいます。)関東近郊だとあの多摩川にもいるらしいです。(捕っていいのか知らないけど)あんまり海に近いと穴釣りには向きません。(深いからめんどくさい)中流~上流にかけてが狙い目。

餌ですが、基本現地調達が低コストでおすすめです。その辺にいる魚を捕まえてそれを針に掛けます。エサ捕獲は網でも釣りでもOK。(針はウナギ専用のがあるけど別に同じくらいの大きさなら何でもいい。)針に掛けるときは針先を出しときます。
そしてそれをそのへんで拾った棒の先端に軽く引っかけます。(図1)
そして棒をその辺の岩の隙間に突っ込みます。ウナギがいると先端に付いた魚に食いつくので糸が引き込まれます。穴に入れて2分以内に反応がなければそこにウナギがいないかいてもエサを食べないと考えていいでしょう。簡単ですね。資金は200円あれば十分です。

皆さんもぜひこの方法でラクして安くウナギと戯れましょう(ウナギの粘膜(表面のぬるぬるしたヤツ)には毒があります。手袋の着用をおすすめします。触った後はよく手を洗いましょう。)

今日は以上です(てか今日の記事コリドラス最後まで関係なかった)
しつこいですがtwitterそろそろ見てね(流石にそろそろ反応がほしいです😐フォローされたらもちろん返しますよ)

参加してます!

  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

2018年9月1日土曜日

コリドラスゼブリーナがやって来た!③

雑な漫画




こんにちは~。お久しぶりです。雨降ってますね。天気予報によると来週の土日も雨らしいです(台風)
折角の土日が...(ヤフーで今防災クイズのアプリやってますよ。結構ためになるのでおすすめ。私は初見100点中45点だった😓https://bousai.yahoo.co.jp/pr/201809/

早速言い訳ですが、この漫画は自然保護と紙の節約という観点からA4一枚に四コマ描いてます。(要するに金欠)その割には絵頑張ってないですか!?顔なんか幅2センチ無いんですよ!!もう米粒写経ですマジで。
何が言いたいかと言うとつまり、「ペンタブいいよね」ってことです。(私事ですが貯金始めました。)
ゼブリーナもちょっと成長したし(2ミリ大きくなってた)紙もでかくしようかな。

話変わりますが一応予定としては明日川魚の採収に行くんですよ。この天気だと無理そうですが。(行けたら明日記事にします)てか待ちに待った土日に何故雨!?どうせ降るなら月曜にしてくれ。(切実)

(お知らせ)外に出れないしヒマなのでコリドラスSPのtwitter作りました。ぜひぜひフォロー&リツイートしてください。(twitterは毎日とりあえずなんか書いとくので見てね!)https://twitter.com/corydorar(押すと飛びます)あと、この魚描いてみろとかこのコリドラスについてまとめろとか(リクエスト)ありましたらtwitterでも教えてください。描いてみろってヤツはtwitterに上げます。(ちゃんとA4一枚丸ごとつかって描きます。それでも下手な場合はご容赦ください。)アカウント無い人は作ってフォローしてください(脅迫)もちろん冗談ですよ、いえいえ作ってくれてもいいんですが(超ありがたいです)てかtwitterのつづりこれであってたっけ。

ではまた!!
参加してます!

  にほんブログ村 観賞魚ブログ コリドラスへ
にほんブログ村

おすすめ

オトシンがやって来た

こんにちは~。お久しぶりです。最近忙しく更新がなかったですが、今日はヒマなので更新します。 私はくたくたですがゼブリーニョたちは、元気いっぱい三匹ともすくすくと成長しております。 早速ですが、我が家の水槽に仲間が増えました!! 混泳はあまり好きではないのですが、忙しさ...

人気の投稿です。たくさん読んでいただきありがとうございます。