こんにちは~。台風が接近しております。今日は自宅待機だそうなので、水槽に万が一のことがあった場合どうするか、日頃何を備えればいいか考えてみました。
① 停電
停電時に一番困るのはエアポンプ、その次がヒーター・クーラーでしょう。これらの対処法を考えました。
まずエアポンプですが、日頃からの対策として、逆流防止弁というものがあります。これは、その名の通りエアポンプに水が逆流するのを防ぐ小さいパーツです。ホースを途中で切ってその間に装着します。停電時にはエアポンプが止まるので水が逆流して漏水や故障につながります。ぜひ導入を検討してみてください。
Amazon商品ページ↓
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_0?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2127212051%2Ck%3A%E9%80%86%E6%B5%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%BC%81&keywords=%E9%80%86%E6%B5%81%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%BC%81&ie=UTF8&qid=1536027324&rnid=2321267051
そして、停電で動かなくなってしまったときですが、うるさいですが電池式のエアーポンプに頼るしかないでしょう。(釣り具屋で販売されています。電池の持続時間は24時間のものがいいです。毎日の電池交換が同じ時間なので)単一の電池が大量に必要になります。(災害の備えとして電池はいろんな種類のものを常備しておきましょう)
続いてヒーター・クーラーです。これに関しては、水槽を発泡スチロールの板で囲い保温効果を高める等の対策が考えられます。冬場はカイロも効果的です。
ただ、水温上昇に関しては、効果的な方法ははっきり言って無いと考えられます。極力涼しいところに移動するくらいのことしか出来ません。クーラーなしでも、魚の健康状態が良ければ数日は大丈夫なので、日頃の体調管理が最大の対策と言えるでしょう。(北国の方は心配ないでしょうが)
その他のことについては、おそらく大きな問題は発生しないと思われます。フィルターは急に止まっても壊れません(検証済み)一応漏水を防ぐためホースを水槽から抜いておきましょう。ライトは最悪無くても魚の命には関わりません。冷蔵庫が止まるので普段使わない方も乾物系のエサを用意しておきましょう。
② 避難する場合
避難する場合魚はバケツ等に入れて持ち運ぶことになるでしょう(蓋付きのものが便利)トロ箱に入れると保温効果が高まります。また、避難所での臭い等も軽減されます。日頃から用意しておくものは、投げ込みフィルターです。すでに使っている方が多いと思いますがまだの方はぜひ使ってください。
Amazon商品ページ↓
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E6%8A%95%E3%81%92%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC
これは買って置いておくのではなく実際に使ってください。すると濾過バクテリアが定着します。(茶色くなる)それを災害時に持ち出し、エアポンプに接続すればエアレーションと濾過装置の二つの役割を同時に果たします。災害時水は貴重になので換水は無理と考えた方がいいです。(蒸留等で水は作れますが、ミネラルが含まれていないので魚には良くないです。)
水温対策は停電時と同じです。カイロは人間も使うので常備しておきましょう。
続いてエアポンプを動かす電気についてです。電池式のエアポンプはうるさいものが多く災害時は迷惑極まりないです。バケツで高所から水を垂らしてバチャバチャすることでエアレーションする方法もありますが、水をいちいちバケツに入れるのはあまり現実的ではないし、結構うるさいです。そこで考えられる方法は二つです。
① 車の中に置いて電池式エアーポンプ
この方法、車の遮音性を利用した方法です。迷惑はかかりませんが車がないと出来ません。あと、夏場は暑いので出来ません。夏以外で車があればこの方法がベストでしょう。
② 酸素の出る石
市販されている酸素の出る石を使用する方法です。うるさくないけど酸素の出る石の影響や先ほど紹介した濾過が使えない都合で換水が必要です。こちらも完璧な方法とは言えません。
このことから、災害時のエアレーションに完璧な方法はないということが言えます。(あるとすれば発電機持ってくことくらい)災害は起こらないに超したことはないですね。
今回は以上です。最近はペットをつれての避難が増えているそうです。皆様の愛魚を災害から守る手助けになれば幸いです。
というかさっきから家揺れてるんだけどこれ大丈夫かな...まだ接近するらしいけど。
...ではまた。
参加してます!
にほんブログ村
2018年9月4日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おすすめ
オトシンがやって来た
こんにちは~。お久しぶりです。最近忙しく更新がなかったですが、今日はヒマなので更新します。 私はくたくたですがゼブリーニョたちは、元気いっぱい三匹ともすくすくと成長しております。 早速ですが、我が家の水槽に仲間が増えました!! 混泳はあまり好きではないのですが、忙しさ...
人気の投稿です。たくさん読んでいただきありがとうございます。
-
雑な漫画 こんにちは~。お久しぶりです。雨降ってますね。天気予報によると来週の土日も雨らしいです(台風) 折角の土日が...(ヤフーで今防災クイズのアプリやってますよ。結構ためになるのでおすすめ。私は初見100点中45点だった😓 https://b...
-
記事とは関係ない漫画(雑) こんにちは~。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが皆様、コンゴテトラをご存じでしょうか(馬鹿にしているわけではない) 我が家の数少ないナマズ目以外の魚の一人です。 今回はコリからは一旦離れてコンゴテ...
-
こんにちは~。 超暑いですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 今日は「コリドラスって何? ゼロから始めるコリドラス飼育 その二、コリドラスの種類別飼育法①ゴッセイ編」です。長いですね。ということで、よくあるタイトル「~で絶対にやってはいけないこと」を参考にした(パクった)...
自己紹介
- Corydorar
- コリドラス飼ってます!一応繁殖経験あり(たぶんまぐれ)シミリスでした。コリドラスの種類とか言えたらかっこいいなーと思って覚えようとしてます。下手くそな絵も描けます!よろしくお願いします。
いらないと思うけど、このブログ内の写真等はフリーで使用出来ます。もし使うときは一応コメント欄で教えてくださいネ
(twitterでもいいけどhttps://twitter.com/corydorar)
コリドラスとは?
難しく言うとナマズ目カリクティス科コリドラス亜科コリドラス属らしいです。よくわかんないですね。要するに”ちっちゃくて丸っこいナマズ”です。(主観が入ってる気がする)ロングノーズといって丸くないやつもいます。その間っぽいやつもいます。(説明になってない気がするw)詳しくは記事でまとめようと思います。
|
バケツで持って逃げられる数と大きさの子であれば、コレでいけるんですが、
返信削除我が家ではちょっと無理かもしれない・・・大地震が起こったら見捨てるしかない訳ですが、多分土壇場で見捨てきれずにゲームオーバーになるかもしれません(;´・ω・`)
※追記
私の絵と水槽ですが、将来的にはお見せできる日が来るような来ないような気がしないでもない・・・ような気がするような気がしました(政治家並の言い回し)
機会が有れば・・・という事にしておきます(;´Д`)
コメントありがとうございます!バケツの件なんですが、釣り用の大きいクーラーボックスに入れると底物系はだいたいカバーできますよ。(高いけど)こんなやつです。(DAIWAさんのホームページに飛びます。)http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/cooler/gene_cr/provisor_trunkHD/index.html
返信削除コロコロが付いてて持ち運びも簡単です。稚魚から育ててるヤツとかだと精神的に見捨てられないですから...